CS_INDUSTRIAL

AR/VRエンジニアの趣味ブログ

人工知能についてのメモ②「Python環境の設定」

人工知能についてのメモ①では人工知能についてを軽く知り、それを実現するためには機械学習または深層学習が方法としてあり、いろいろな言語があるけどPythonが一番人気というところまでやりました。 今回はPythonの環境を整えて少し触るところまでです。 An…

人工知能についてのメモ①「基礎知識の確認」

ほぼ個人メモなので雑です。理解していくために書き殴ります。 人工知能などに関しての技術進歩が速いので今のうちに基礎を理解しておかないとチンプンカンプンになると思ったのではじめました。(使用だけだと簡易ライブラリなどは出てきていますが...原理…

【Unity】WindowsPCのスクリーンをキャプチャして再生する

以下のほうが高機能で高速です。 tips.hecomi.comしかし...GTX10XX系を搭載したゲーミングPCでは動かないそうで...?? 実際、GTX1070を積んだノートで動作しなかった...なので動作としては遅いが何となくPC画面をUnity内に描画したくてやってみました。 他に…

【Maya】Pythonで線を描画する

MayaをPythonでいじれるということなので手始めに検証です。 今回は線を引いてみました。 import maya.cmds as cmds transform = cmds.createNode('transform', n='curve1') nurbsCurve = cmds.createNode('nurbsCurve',n='curveShape1', p=transform) cmds.…

【Unity】OpenCVで手の判別

こちらに移行しました。 www.bacu.jpこういう記事も書いています。 madgenius.hateblo.jp madgenius.hateblo.jp madgenius.hateblo.jp madgenius.hateblo.jp madgenius.hateblo.jp madgenius.hateblo.jp

【GAS】WebアプリケーションでWebページを作る

GoogleAppScript(以下GAS)のWebアプリケーションの機能を使ってWebページを作ります。GSuiteのアカウントではGSuiteメンバーのみが閲覧できるページしか作れないのでご注意ください。 通常のGoogleアカウントでは全体公開、自分のみ、Googleにログインして…

【GAS】電車遅延情報をツイート

GoogleAppScript(以下GAS)にて電車遅延の情報をツイートする方法です。過去記事でGASと連携してTwitter投稿を行う記事を書いてますのでどうぞ madgenius.hateblo.jp今回は上の定期ツイートの内容に電車遅延の情報を追加するのみになります。 電車遅延情報…

【GAS】Twitterの相互じゃない人を自動で定期的にリムーブ

はじめに Twitterをやっていると前は相互フォローだったのに片思いになってしまった人などがいると思います。 片思いというのは、自分は相手をフォローしているが相手は自分をフォローしていない状態のことです。しかし、誰と片思いになったかどうかを確認し…

【GAS】時報をツイートする

はじめに GoogleAppScript(以下GAS)を使って1時間ごとに時刻が変わったことをTwitterに報告するBotを作ります。GASで定期ツイートをするまでは以下をどうぞ。 madgenius.hateblo.jp今回は上の定期ツイートの記事に正確性と実行時間の取得を追加するだけに…

【GAS】Twitterと連携して定期ツイート

GoogleAppScript(以下GAS)からTwitterと連携して定期ツイートするまでを書きます。 GASの用意 GASの始め方がわからない人は過去の記事を参考にしてね。 madgenius.hateblo.jpとりあえず、用意したらTwitterAPIでPROJECT_KEYを取得するのに必要なので開いた…

TwitterAPIを利用するまでの登録など

Twitterと連携するアプリやウェブサイトを作るためにはTwitter DevelopersでAppとして登録する必要があります。 登録といってもTwitterアカウントがあれば無料でできるので安心してください。 TwitterDevelopersへ移動 以下より、TwitterAPIが作成できます。…

【GAS】自動送信じゃないGmailをSNSに通知

私はそんなにメールを使わないのですが、 メールを使う営業の方からしてみればセミナーに参加した時などの自動送信メールに埋もれた個人宛の返信待ちのメールを見逃しがちなのでは?という発送で作りました。GoogleAppScript(以下GAS)はGmailを持っていれ…

【GAS】Googleカレンダーの予定をSNSへ通知

GoogleAppScript(以下GASと略称)でGoogleカレンダーの予定を自分のSNSにお知らせしてくれるツールを作りました。普段、カレンダーを見る癖がない私ですが、SNSはよく見るのでSNSで自分宛に予定がくれば楽なので...機能としては 1週間後の予定まで確認(改…

【GAS】ChatWorkに投稿

GoogleAppScript(以下GASと省略)でChatWorkに投稿する方法です。 ChatWorkAPIトークンの発行 まずはChatWorkAPIを使用するためにChatWorkからAPIトークンを発行する必要があります。以下がChatWork公式のAPIドキュメントです。 developer.chatwork.comドキ…

【Unity】Xcodeから実機ビルド時に「App Installation Failed」

はじめに Unityから書き出したプロジェクトをXcodeで開きiPhoneへインストールしようとした時、以下のエラーが起きた。`[App Installation Failed] Could not write to the device.``[App Installation Failed] This application does not support this devi…

【Unity】XcodeのプロジェクトからTARGETSを消してはならない!

発生した問題 UnityでiOS向けにBuildしてXcodeのプロジェクトに変換したときに以下のエラーが出てビルドできない。 Exception: Deletion of either of the "Unity-iPhone" or "Unity-iPhone Tests" targets is not supported 原因 Xcode側でTARGETSから「Uni…

【GAS】GoogleAppScriptをはじめよう

GoogleAppScriptとは Google Apps Script(GAS)はGoogleが提供する11のサービスをクラウド上でスクリプトを実行することで操作できるサービスです。 言語はJavaScriptをベースとしています。例えば一定時間ごとにデータを集計したり、SNSに投稿するBotを作…

【Unity】パズドラ風パズル作ってみた

はじめに 最近いろんなゲームをやりつつ、戦略系などが好きなんだなーと実感しました。 その中でも単純なんだけど考えるようなものは暇つぶしには最適で、それがパズルでした。パズルと言ったらパズドラということもあり(1週間くらいしかやったことないが..…

UnityのAssetBundleを簡単にしてみた

はじめに AssetBundleを使用するときにAssetBundleを読み込んでローカルに保存、Spriteの取得というのが毎回実装していると手間なので以下のように呼び出せるようにしました。 AssetBundleMan キャッシュ→StreamingAssets→ローカルの保存場所→サーバーの順に…

UnityのWWW通信をCallBackで受けとるクラス

簡単にメモ程度ですが、WWWでの通信を簡単に行うために作成しました。 以下の画像の通り、Coroutineを使わずにCallBackでProgress(進捗度)と通信結果を受け取ることができます。 staticのクラスなのでどこからでも呼び出すことができます。 MonoBehaviour…

Unityでアプリ容量削減。700MB→179MB

こちらに移転しました。 www.bacu.jp

UnityのuGUIで縦書きテキスト表示

UnityのuCUIで縦書きテキストを作る

UnityAdsを実装してみた

UnityAdsで動画広告を再生するまでです。

Unity for MacでVisualStudioを使用する

MacのUnityでVisualStudio使えないかなって話

KudanARのUnity用SDKのサンプルを検証

KudanARのUnity版SDKの検証

SmartARのUnity用SDKのサンプルを検証

3D空間認識とARのSDK、SmartARをUnityで検証しました。

OpenCV for Unityの動作をデバッグする方法

移動しました。 scrapbox.io

OpenCV for Unityで輪郭を検出する

OpenCV for Unityでカスケードを使って輪郭を検出します。

OpenCV for Unityでぼかし処理

OpenCV for Unityを使ってカメラで撮影した映像をぼかしながら描画します。

WebCamTextureの使い方(AspectFill)

UnityのWebCamTextureを使ってアスペクト比を保ったままカメラの映像を描画する